当サイトの収益を公開します。
2025年7月から広告を掲載開始
当サイトはざっくりと2024年の10月から記事の公開を始めました。広告の審査を受けて通ったのが2025年7月からです。
jp.配下の当サイトはTLDの充実がなければ広告の審査が通らない
Googleの広告は、トップレベルドメイン(TLD)のコンテンツによって行われます。www.website-industries.comがトップレベルドメインになります。該当のコンテンツはアメリカ合衆国にマスターサーバーを置き、英語でのコンテンツを提供しています。
このTLDのコンテンツを充実させてからでなければ審査が通らないため、TLDのコンテンツの拡充を行いました。
リダイレクトによって審査対象のサイトを変更はできる
そもそも、TLDから当サイト、jp.(サブドメイン)配下のサイトへリダイレクトを設定しておけば、審査先のサイトを変更できるとのこと。まあ、それは恒久的な対応ではないので今回はやっていません。
具体的なPV(閲覧数)と収益
ここから記事の本題です。
以下が、当サイトの7月のPV数(閲覧数)と収益です。具体的な数値としては以下の表のようになります。
年月 | PV数 | 収益 |
2025年7月 | 9,606 | 1.35ドル |

1万PVあるサイトで、収益が1ドル台のサイトは当サイト以外ではあまりないと思います。
広告を掲載していないIT企業のマニュアルレベルです。
当たり前と言えば当たり前です。当サイトの用途はエンジニアが仕事中に調べるために使っているはずなので、広告をクリックすることがないからです。