【Windows】Cドライブから始まるがAトライブとBドライブは何のか

OS

Windowsのシステム領域はCドライブです。ではAドライブとBドライブはどこへ行ったのでしょうか。

Aドライブはフロッピーディスク

有効な参考資料が見つけられなかったので、中部大学の資料を引用します。

情報スキル入門(鈴木)

本資料によると、Aドライブは3.5インチフロッピーディスクに使用されていたことがわかります。

Bドライブもフロッピーディスク

Bドライブについても同様に中部大学の資料を確認すると、Bドライブは5インチフロッピーディスクに使用されていたようです。

CドライブにOSなどのシステム領域が来る

Aドライブ、Bドライブはどちらもフロッピーディスク用のドライブとして割り当てられていて、Cドライブからシステム領域となる、そのため、CドライブにOSなどのシステムデータが保存されているということです。

タイトルとURLをコピーしました