RHEL9.6でユーザー名を変更してみた:userrという誤字をuserに訂正

Linux

RHEL9.6のユーザー名を変更してみました。

[root@RHEL96 ~]# who
userr    seat0        2025-08-15 16:44 (login screen)
userr    tty2         2025-08-15 16:44 (tty2)
(中略)

ユーザー名がuserrになってしまったので、ユーザー名をuserにすべくユーザー名を変更してみました。

usermod -l newname oldnameでユーザー名を変更する

以下のコマンドでユーザー名を変更します。

usermod -l newname oldname

今回はuserrをuserにするので以下のコマンドを実行してみます。

usermod -l user userr

実際に実行してみます。

[root@RHEL96 ~]# usermod -l user userr
usermod: user userr is currently used by process 2126
[root@RHEL96 ~]#

userrが使われているので変更できないようです。exitして接続しなおしてみます。

rootユーザーで直接SSH接続して以下のコマンドを再度実行してみます。

また同じ表記が出たので、kill -9 2126でプロセスを強制終了させました。

[root@RHEL96 ~]# kill -9 2126
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]# ps -ef | grep 2126
root        4995    4548  0 23:39 pts/1    00:00:00 grep --color=auto 2126
[root@RHEL96 ~]#

今度こそ実行してみます。

うまく実行できました。

[root@RHEL96 ~]#  usermod -l user userr
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]#

ユーザー名がuserrからuserに変更できました。

Last login: Fri Aug 15 20:59:32 2025
[user@RHEL96 ~]$
[user@RHEL96 ~]$
[user@RHEL96 ~]$

グループ名も訂正する

グループに関するファイルを確認するとグループがuserrのままでした。こちらも訂正します。

[user@RHEL96 ~]$ cat /etc/group | grep user
users:x:100:
userr:x:1000:
[user@RHEL96 ~]$

以下のコマンドを実行してグループ名を変更します。

groupmod -n newgroup oldgroup

今回はuserrをuserに訂正するので以下のコマンドを打ちます。

[root@RHEL96 ~]# groupmod -n user userr
[root@RHEL96 ~]#

無事実行できました。

userrグループもuserに訂正できました。

[root@RHEL96 ~]# cat /etc/group | grep user
users:x:100:
user:x:1000:
[root@RHEL96 ~]#

タイトルとURLをコピーしました