Nutanix AHV(ハイパーバイザー)の概要まとめ

Nutanix

Nutanixが提供しているハイパーバイザー、Nutanix AHVの概要をまとめました。

Nutanix AHV ハイパーバイザー | 企業向け高性能仮想化ソリューション | Nutanix
Nutanix AHVは、エンタープライズのセキュリティ要件を満たす、スケーラブルで強力なハイパーバイザーを提供するソフトウェア定義の仮想化ソリューションです。業界をリードするNutanixのプラットフォームを是非お試しください。

ハイパーバイザーとは

ハイパーバイザーは、サーバーにインストールして複数のOS実行環境を提供するソフトです。

Nutanixの公式サイトでもハイパーバイザーについて詳細な説明があります。

ハイパーバイザとは ー ハイパーバイザの完全ガイド | Nutanix
ハイパーバイザの概要、使用目的、種類、メリットなど、ハイパーバイザについて知っておくべきことを解説します。Nutanix のガイドをお役立てください。

ハイパーバイザとは、仮想マシン(VM)を作成・実行し、ホストサーバーのコンピューティング、ストレージ、ネットワーキングのリソースを必要に応じて各 VM に割り当てるソフトウェアプロセスです。ハイパーバイザはクラウドコンピューティングに不可欠なサーバー仮想化を実現するうえで極めて重要な役割を果たします。仮想化とは広義には、ソフトウェアを使用して物理リソースをシミュレーションあるいはエミュレーションする手法です。ハイパーバイザは、VM とそのプログラムを抽象化し、基盤となる物理サーバーハードウェアから切り離すことで、物理リソースの効率的な利用と保守・運用の簡素化、コスト削減を実現します。

仮想OSとは

サーバー1台に対して1つのOSだけがインストールされている状態の環境を物理環境といいます。仮想環境は複数のOSを1台のサーバーで使用できる状態です。

Nutanix AHVとは

Nutanix AHVは、Nutanixが提供しているハイパーバイザーです。

Nutanix AHV ハイパーバイザー | 企業向け高性能仮想化ソリューション | Nutanix
Nutanix AHVは、エンタープライズのセキュリティ要件を満たす、スケーラブルで強力なハイパーバイザーを提供するソフトウェア定義の仮想化ソリューションです。業界をリードするNutanixのプラットフォームを是非お試しください。

AHVはAcropolis Hypervisorのこと

AHV の進化
Nutanix の Acropolis Hypervisor(AHV)も、大幅な改善が見られます。AHV は、そのシンプルさと堅牢な性能で常に評価されており、このリリースでは、その基盤をさらに強化するいくつかの重要なアップデートが追加されています。強化された VM 配置アルゴリズム、ストレージとの統合の向上、ネットワーク機能の向上は、古いバージョンの CE から期待できる進化のほんの一部です。代替のハイパーバイザーに興味があり、Nutanix CE 2.1 と AHV を初めて試すユーザーにとって、AHV はこれらの改善により、さらに魅力的な選択肢となります。AHV は、最適化された性能と信頼性を兼ね備え、仮想環境を管理するための直感的で容易な方法を提供します。

Nutanix Community Edition 2.1 の発表
Nutanix Community Edition(CE)の最新バージョンがリリースされました!このリリースには、AOS 6.6、AOS 6.7、AOS 6.8、そして今回の AOS 6.8.1(メンテナンスリリース)を含む、以前の CE ...

Nutanix CEとは

CEはCommunity EditionのCEです。

コミュニティエディションです

Nutanix Community Edition 2.1 の発表
Nutanix Community Edition(CE)の最新バージョンがリリースされました!このリリースには、AOS 6.6、AOS 6.7、AOS 6.8、そして今回の AOS 6.8.1(メンテナンスリリース)を含む、以前の CE ...

Prism(プリズム)とは

Nutanix Prism
Prism は、一般的なワークフローを簡素化・効率化する制御プレーンです。ハイパーバイザーや VM のセットアップが、メールのチェックと同レベルの容易さで行えます。
タイトルとURLをコピーしました