AWS認定資格の概要まとめ:設計、運用など分野によって資格が異なる

AWS認定資格

AWS認定資格についてまとめました。

AWSとは

AWSはAmazonが提供するクラウドです。詳細は以下の記事でまとめています。

AWSの資格について

AWSはAWSの認定資格を提供しています。この記事ではAWSの認定資格についての詳細を紹介します。

AWS 認定ホーム
ロールベースおよび専門知識認定から選択し、業界で広く認知された認定によってクラウドの専門知識を検証します。AWS 認定を詳しく見る

AWSの資格には難易度のランク分けと各技術分野ごとの分類がある

AWSの資格は、見出しの通り難易度ごとでランク分けされていることと、各技術分野ごとの分類があります。

AWS認定資格のランク

AWS認定資格には以下のランクがあります。

ランクAWSで紹介されている詳細
Foundational認定AWS クラウドの基礎と主要概念を学びます。経験は一切必要ありません。
Associate 認定AWS のコアスキルを検証しま しょう。クラウドまたは IT の経験があ ることが望ましいです。
Professional 認定高度な AWS アーキテクチャとソリューションを習得します。2 年以上の AWS 経験が必要です。
Specialty 認定特定の AWS テクノロジーとサ ービスに関する専門知識を実 証しましょう。

難易度によってバッジの色が異なる

ファンデーションのバッジの色は黒

アソシエイトのバッジの色は青

プロフェッショナルのバッジの色は緑色

スペシャリティのバッジの色は紫

各技術や業務の分野ごとに資格が異なる

https://d1.awsstatic.com/onedam/marketing-channels/website/aws/en_US/certification/approved/pdfs/AWS_certification_paths.pdf

AWS認定資格の受験料について

難易度ごとに受験料が決まっている

AWS認定資格の出題範囲

すべての問題が採点されるわけではない

AWS認定資格を学べる教材

AWSは多くの人に学ばれている技術になります。ping-tやexamtopicsなどのサービスでAWSの教材が取り扱われているので参考にしましょう。

AWS Blackbelt

AWSが企業向けにも作成しているAWSの資料、BlackbeltもAWS認定資格の取得をサポートします。

AWS認定資格を取得するメリット

AWS認定資格を取得することで、企業に自分のAWSのクラウドに関する技術をアピールすることができます。

自習でAWS認定資格を取得する方法

AWS認定資格は自学自習でも取得できます。以下の記事で自習する方法をまとめています。

タイトルとURLをコピーしました