CCNPの試験概要と勉強方法をまとめました。
https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/training-events/certifications/career-path.pdf
CCNPの試験概要
CCNPはCisco Certified Network Professionalの頭文字で、シスコのネットワーク機器とネットワークに関連する技術のプロフェッショナル資格です。
受験料
CCNPはコア試験と集中試験1つ以上に合格することで取得が可能なCiscoの認定資格です。コア試験と集中試験の各1試験以上の受験費用が必要です。
コア試験:
350-401 ENCOR
集中試験:
300-410 ENARSI
300-415 ENSDWI
300-420 ENSLD
300-425 ENWLSD
300-430 ENWLSI
300-435 ENAUTO
受験方法
ピアソンビューから予約します。
出題内容と出題範囲
CCNPの出題内容は以下に掲載されています。

コア試験の出題範囲は以下です。
Enterpriseの集中試験の出題範囲は以下です。
有効期限と資格の更新
CCNPの有効期限は3年間です。コア試験を再度受験する、もしくは集中試験を2つ受験して合格すれば有効期限が延期されます。
CCNPの出題形式
CCNPは、4択の問題、選択して紐づける問題、コマンドを入力する問題などが出題されます。
CCNPの勉強方法
CCNPの対策方法をまとめました。
対策本を読む
CCNPの対策本を使用します。
ping-t
一問一答形式での演習ができるping-tです。CCNPは有料のコンテンツにはなりますが、コンテンツが充実していること、解説がしっかりしていること、コマンド入力問題の対策ができることなどから、おすすめのコンテンツです。
クラムメディア、examtopicsで演習
CCNPで出題される問題に類似した問題が出題される、クラムメディアもおすすめです。
英語ではありますが、examtopics(エグザムトピックス、イグザムトピックス)もCCNPに類似した問題の演習ができるためおすすめです。
Cisco Packet Tracerの使用
Cisco Packet Tracerを使用してCiscoのネットワーク機器のコマンドに必ず慣れておきます。
CCNP以外のCiscoの資格
CCNP以外のCisco資格の情報をまとめました。Ciscoの認定資格には、以下の通り、難易度分けがされます。
- アソシエイト
- プロフェッショナル
- エキスパート
アソシエイト資格が最も難易度が高くなく、エキスパート資格が最もむつかしい資格試験です。
CCNAは1試験にまとめられた
これまでのCCNAは、複数の分野に分けられていましたが、新しいCCNA試験では一つの試験にすべての分野がまとめられました。
CCNPの一覧
CCNPは以下の種類があります。
- 300-410 ENARSI
- 300-415 ENSDWI
- 300-420 ENSLD
- 300-425 ENWLSD
- 300-430 ENWLSI
- 300-435 ENAUTO
CCIEの一覧
CCIEは以下の種類があります。
- CCIE Enterprise Infrastructure
- CCIE Service Provider
- CCIE Security
- CCDE
- CCIE Enterprise Wireless
- CCIE Data Center
- CCIE Collaboration