LinuCレベル1 101出題範囲「1.04.2 Debianパッケージ管理」の解説まとめ

IT資格
重要度1
概要Debianパッケージツールを使用してパッケージ管理できる。
詳細Debianパッケージをインストール、アップグレード、およびアンインストールする。
 ・dpkg
インストール済みのDebianパッケージの一覧表示ができる。
 ・dpkg
インストール済みパッケージを再設定する。
 ・dpkg-reconfigure
LinuCレベル1 101試験 出題範囲 | LPI-Japan
仮想環境を含むLinuxシステムの基本操作とシステム管理が行えるエンジニアであることを認定します。試験センターの他に自宅でも受験できます。受験費用は税込16,500円。

Debianとは

DebianはLinuxのディストリビューションの一つです。

Debian とは一体何ですか?
Debian Project は、フリー なオペレーティングシステムを作成するために連携した個人の集団です。 我々が作成したこのオペレーティングシステムは Debian と呼ばれています。

コンピュータを動作させるために必要な、 基本プログラムやユーティリティで構成されています。 その中核にはカーネルがあります。 カーネルとは、コンピュータ上で最も重要なプログラムであり、 すべての基本的なシステム運用を行い、 他のプログラムの起動を可能にするものです。

Debian は、現在 Linux カーネルか FreeBSD カーネルを利用しています。Linux は、Linus Torvalds が開発を始めたソフトウェアです。現在では、世界中の (おそらく 1000 人以上の) プログラマによってサポートされています。FreeBSD はオペレーティングシステムで、カーネルやその他のソフトウェアが含まれます。

Debian -- Debian について

Debianパッケージの概要

Debianのパッケージに関する概要は以下のDebian公式サイトの記載の通りです。

7.1. Debian パッケージとは何ですか?

パッケージは通常関連するコマンド群や機能の実装に必要なファイルを全て収録します。Debian パッケージは2種類あります:

  • バイナリパッケージ。これは実行可能ファイルや設定ファイル、man/info ページ、著作権情報、その他の文書を収録します。この種のパッケージは Debian 固有の圧縮形式 (「Debian のバイナリパッケージはどんな形式ですか?」 参照) で配布されています。通常、ファイルの拡張子が「.deb」だという特徴があります。バイナリパッケージは Debian ユーティリティ dpkg を使って (あるいは apt のようなフロントエンド経由で) 展開することができます。詳細はそのマニュアルページにあります。
  • ソースパッケージ。ソースパッケージ (以下に示すファイルの名前も) について説明する .dsc ファイルや元の変更していないソースを tar 形式でまとめて gzip 圧縮で収録した .orig.tar.gz ファイルと通常、元のソースに対する Debian 固有の変更を収録する .debian.tar.xz ファイルで構成されます。ユーティリティ dpkg-source が Debian ソースアーカイブの圧縮や展開を行います。詳細はマニュアルページで提供されています (プログラム apt-get を dpkg-source のフロントエンドに利用することができます)。
第7章 Debian パッケージ管理システムの基礎

dpkgコマンドの概要

dpkgコマンドは、Debianパッケージの管理に使用されるコマンドです。Linuxのディストリビューションの中でもUbuntuなどのDebian系のディストリビューションで使用するコマンドになります。

dpkgコマンドは、Debianパッケージのインストールや削除などのパッケージ管理を行うコマンドです。

Debianパッケージ管理 - Linux技術者認定 LinuC | LPI-Japan
LinuCレベル1を受験される方向けに101試験の例題と解説をご紹介しています。LinuCは、クラウド・DX時代に活躍するエンジニアに求められるLinuxを中心とした技術や知識を身につけることができるLinux技術者認定試験。出題範囲に含ま...

LinuC公式サイトに掲載されている例題の解説にdpkgコマンドの詳細な概要について記載があるため引用します。

dpkgコマンドの書式は以下の通りです。

dpkg [オプション] [ファイル名・パッケージ名]

dpkgコマンドの主なオプションは以下の通りです。

オプション概要
-i ( –install )パッケージをインストール
-E ( –skip-same-version )既に同じバージョンがインストールされていればインストールを省略
-G既に新しいバージョンがインストールされていればインストールを省略
-r (–remove)設定ファイルを残してパッケージをアンインストール
-P (–purge)設定ファイルを含めてパッケージをアンインストール
-l (–list)インストール済みパッケージを検索して表示
-L (–listfiles)指定パッケージからインストールされたファイルを表示
-s (–status)パッケージ情報を表示
Debianパッケージ管理 - Linux技術者認定 LinuC | LPI-Japan
LinuCレベル1を受験される方向けに101試験の例題と解説をご紹介しています。LinuCは、クラウド・DX時代に活躍するエンジニアに求められるLinuxを中心とした技術や知識を身につけることができるLinux技術者認定試験。出題範囲に含ま...
タイトルとURLをコピーしました