LinuCレベル3 304試験の出題範囲「335.1 DRBD / cLVM」の技術的内容についての解説をまとめました。
重要度 3 説明 DRBDデバイスのインストール、設定、保守、トラブルシュートの経験と知識を有する。 Pacemakerとの統合を含む。 DRBD バージョン 8.4.x の設定を含む。 共有ストレージクラスタ内のLVM設定の管理ができる。 主要な知識範囲 DRBD のリソース、状態、レプリケーションモードの理解DRBD のリソース、ネットワーク、ディスク、デバイスの理解DRBDの自動復旧とエラー処理。drbdadmを使用したDRBDの管理drbdsetup と drbdmetaの基本知識DRBD と Pacemakerの統合cLVMcLVM とPacemakerの統合 重要なファイル、
用語、ユーティリティプロトコル A, B および Cプライマリ、セカンダリ3ノードレプリケーションdrbd カーネルモジュールdrbdadmdrbdsetupdrbdmeta/etc/drbd.conf/proc/drbdLVM2clvmdvgchange, vgs

LinuCレベル3 304試験 出題範囲 | LPI-Japan
LinuCは、クラウド・DX時代に活躍するエンジニアに求められるLinuxを中心とした技術や知識を身につけることができるLinux技術者認定試験。出題範囲に含まれる技術解説動画やサンプル問題、教科書ダウンロードなど、ITエンジニア向け学習コ...
vgsコマンドの概要
vgsコマンドはVG(ボリュームグループ)の詳細を確認できるコマンドです。
追加オプションなしで pvs、lvs、または vgs コマンドを使用すると、デフォルトの並べ替え順序でデフォルトのフィールドセットが表示されます。pvs コマンドのデフォルトフィールドには、物理ボリュームの名前で並べ替えられた次の情報が含まれています。
vgchangeコマンドの概要
vgchangeコマンドはボリュームグループの設定・変更を行うコマンドです。
cLVMの概要
cLVMは、Cluster Logical Volume Managerの略で、クラスター上の共有ストレージを管理する機能です。
cLVMは、Cluster Logical Volume Managerの略でクラスター上の共有ストレージを管理する機能のことです。クラスター構成のコンピュータが、LVMを使用した共有ストレージを管理できるようになります。
以下の機能などの集合体で動作している仕組みとなります。
LVM2 クラスタ全体のボリュームグループの管理 DRBD ストレージの多重化やデータの分散をするソフトウェア DLM 分散ロックマネージャ(ロックを通じてcLVMのディスクアクセスとメタデータへのアクセスを調整) cLVM ラスタ化論理ボリュームマネージャ(すべてのノードが変更を知ることができるように、LVMメタデータへのアクセスを調整) データのレプリケーション(複製)や共有ストレージ・クラスター構成を利用し、高度なデータ管理を実現します。

DRBD/cLVM - Linux技術者認定 LinuC | LPI-Japan
LinuCレベル3を受験される方向けに304試験の例題と解説をご紹介しています。LinuCは、クラウド・DX時代に活躍するエンジニアに求められるLinuxを中心とした技術や知識を身につけることができるLinux技術者認定試験。出題範囲に含ま...
参考資料
本記事を作成するのに参考にした資料を掲載します。
67.11. 論理ボリュームのアクティブ化 | システムデザインガイド | Red Hat Enterprise Linux | 8 | Red Hat Documentation
67.11. 論理ボリュームのアクティブ化 | システムデザインガイド | Red Hat Enterprise Linux | 8 | Red Hat Documentation
Cluster Logical Volume Manager(cLVM) | SLE HA 12 SP5
クラスタ上の共有ストレージを管理する場合、ストレージサブシステムに行った変更を各ノードに伝える必要があります。Logical V…

管理ガイド
HAクラスタの設定、構成、および保守
1.4. Red Hat High Availability クラスターの LVM 論理ボリューム | 高可用性クラスターの設定および管理 | Red Hat Enterprise Linux | 9 | Red Hat Documentation
1.4. Red Hat High Availability クラスターの LVM 論理ボリューム | 高可用性クラスターの設定および管理 | Red Hat Enterprise Linux | 9 | Red Hat Documenta...
