whoコマンドの概要、使い方をまとめました。
who(フー)コマンドとは
whoコマンドはLinuxにログインしているユーザーなどログインの情報を確認できるコマンドです。
以下実行例です(IPアドレスは伏字にしました)。
[root@RHEL96 ~]# who
root pts/0 2025-08-15 23:44 (192.168.xxx.x)
[root@RHEL96 ~]#
ttyコマンドを実行すると以下の結果も得られます。
[root@RHEL96 ~]# who
root pts/0 2025-08-15 23:44 (192.168.xxx.x)
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]#
[root@RHEL96 ~]# tty
/dev/pts/0
[root@RHEL96 ~]#
whoami(フーアムアイ)で自分がログインしているユーザーを確認する
whoamiコマンドで自分がどのユーザーを使っているか確認できます。
[root@RHEL96 ~]# whoami
root
[root@RHEL96 ~]#
manコマンドでwhoコマンドの情報を確認する
manコマンドでwhoコマンドのマニュアルを確認します。
[root@RHEL96 ~]# man who
[root@RHEL96 ~]#