テスラの電気自動車のRWDとAWDの違いについてまとめました。
RWDとAWDの違いについて
テスラの車、テスラ以外の車関係なく、RWD、AWDの違いについて表にまとめました。
RWDは後輪駆動で、後輪にエンジンやモーターの力を伝えて動く車のことです。
AWDは前後のタイヤにエンジンやモーターの力を伝えて動く車です。
| 名称 | 仕様 | 特徴 | 
| RWD(Rear-Wheel Drive/後輪駆動) | エンジン(モーター)の力を後輪に伝えて走る方式。前輪は主に操舵(ハンドル操作)を担当。 | ハンドリング性能が高い 加速時のトラクション(路面をつかむ力)が高い 荷重バランスが前後に分かれるためコーナリング性能に優れる | 
| AWD(All-Wheel Drive/全輪駆動) | すべてのタイヤにエンジン(モーター)の力を分配して駆動する方式。 | 高いトラクション性能で滑りやすい路面にも強い 悪天候・オフロードでも安定した走行が可能 発進・加速がスムーズ(滑りにくい) | 
テスラのRWD(後輪駆動)
後ろのモーター(リアモーター)だけで走るモデル。
テスラのAWD(全輪駆動)
前後にモーターを1基ずつ搭載し、4輪すべてに駆動力を配分するモデル。
テスラのRWDとAWDの比較
テスラのRWDとAWDの違いを表にまとめました。
| 項目 | RWD(後輪駆動) | AWD(全輪駆動) | 
|---|---|---|
| モーター数 | 1(後輪のみ) | 2(前後) | 
| 駆動力 | 後輪のみ | 4輪に配分 | 
| 路面対応力 | 晴れた舗装路向け | 雪道・雨・山道にも強い | 
| 加速性能 | 普通〜やや速め | 非常に速い | 
| 電費(効率) | 高め(電費が良い) | やや低い(車体重量が重くなる) | 
| 車両価格 | 安い | 高い | 
まとめ
RWDとAWDの違いは、モーターが前後に搭載されているか、後ろにのみ搭載されているかの違いです。パフォーマンスに影響を与える要素なので、AWDを購入したほうがよりよいパフォーマンスのテスラの車を楽しむことができます。