YouTubeプレミアムに実際加入してみた:Appleだと400円高い - ガジェットノート

YouTubeプレミアムに実際加入してみた:Appleだと400円高い

YouTubeプレミアムに実際に加入してみたのでその感想をまとめました。

広告が表示されないので気が散らない

YouTubeプレミアムに加入していないと興味をそそられる動画をみようとすると広告が流れてしまい、広告の影響で動画に対する集中が切れます。YouTubeプレミアムに加入してからは広告が表示されないので気が散らず、集中して動画視聴ができるようになりました。

バックグラウンド再生が便利

YouTubeで動画を流しながら作業しているときに、スマホでほかのアプリを開いてメッセージの通知など確認したいときもYouTube動画が画面のよこにワイプで表示され、音声もバックグラウンドで再生されるので便利にYouTubeを使用することができます。

月額1,280円で使えるがApple(iPhone)から使うと400円高い

iPhoneからYouTube プレミアムに申し込むと、一カ月1280円ではなく1680円で使用することになります。他のデバイス、例えばWindowsのパソコンやAndroidのスマホから申し込んでそれから使ったほうがお得です。

YouTube Music Premiumも使える

YouTube プレミアムに加入すると音楽が楽しめるYouTube Music Premiumを使用することができます。ただし、筆者はLINE Musicに加入していて、そこで音楽を聴いているため本機能はあまり使っていません。

YouTube プレミアムには無料期間があるので試しに使ってみるのもあり

YouTube プレミアムには無料期間があります。この期間で試しに使ってみて便利だったらプランを継続していくという形で使ってみましょう。