Google Pixel 9aの概要まとめ

Google Pixel 9aの概要をまとめました。

https://fi.google.com/about/phones/pixel-9a

Google Pixel 9a
価格499ドル〜
カラーIris(青色)
Peony(ピンク)
Porcelain(ホワイト)
Obsidian(ブラック)
サイズ高さ 154.9 mm
幅 73.7 mm
奥行き 10.16 mm
重量187 g
6.6 oz (6.6 オンス)
プロセッサGoogle Tensor G4
Titan M2 security coprocessor
メモリ8 GB
ストレージ(変更の予定あり)128 GB(未定)
256 GB(未定)
ディスプレイサイズ6.3インチ
バッテリー5,100 mAhの予定
最小でも5,000 mAh以上の予定
充電ポートUSB Type-C® 3.2
急速充電最大23Wまで対応(45W出力が可能な充電器を使用)
ワイヤレス充電最大7.5Wのワイヤレス充電
Qi(チー)認証済み
WiFiWi-Fi 6E with 2.4GHz+5GHz+6GH
付属品1 m USB-C® to USB-C® cable (USB 2.0)
SIM tool
eSIM対応
BluetoothBluetooth® v5.3
カメラ48 MP 広角
13 MP 超広角カメラ
防水性能IP68対応
OSのサポート期間Google Pixel 9aがアメリカで発売した日から7年後まで

Google Pixel 9aのOSサポート期間

Google Pixel 9aのサポート期間はGoogle Pixel 9aがアメリカ国内で購入可能になったときから起算して7年間です。

Pixel 9a will receive updates for 7 years from when the device first became available on the Google Store in the US. See g.co/pixel/updates for more information.

Google翻訳で日本語に翻訳すると以下です。

Pixel 9a は、米国の Google ストアでデバイスが最初に販売されてから 7 年間、アップデートを受け取ります。詳細については、g.co/pixel/updates をご覧ください。

Google Pixelとしては初めてカメラの段差がないモデルが出た

これまでのGoogle Pixelはカメラだけでっぱっているモデルが発売されていました。

しかし、今回発売になるGoogle Pixel 9aはカメラが出っ張っておらず背面は平らです。

カラーは4色、青、ピンク、ホワイト、ブラック

正しくは、Iris(アイリス)、Peony(ピオニー)、Pocelain(ポーセレン)、Obsidian(オブシディアン)の4色ですが、ざっくりと青、ピンク、ホワイト、ブラックの4色から選べます。

サイズは1cmを超える厚さ

奥行きは10.16mmです。これは1cmを超えています。現状最新モデルのiPhone、iPhone16は厚さが7.80mmなので、1cmを超えてくるとケースの厚みも相まってそこそこ握った時に厚みを感じるはずです。

厚い分バッテリーのサイズも大きい

カメラをフラットにして背面のでっぱりをなくすことで、Google Pixel内部の空間も大きくなっていて、バッテリーのサイズも5000mAh以上を予定しているということでバッテリー持ちに期待ができます。

プロセッサは無印のGoogle Pixel 9と同じG4

プロセッサはGoogle Pixel 9、Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9aで違いはありません。これはこれまでのaがつくモデルも無印、Proで全て統一されていたので前モデルを踏襲した設計です。

価格は日本円だと7万円前後での発売になる可能性が高い

Google Pixel 8aのアメリカでの価格が499ドルで日本円で72,600円であることから、Google Pixel 9aも7万円程度の価格で発売されるはずです。

バッテリーサイズが大きく、最新のGoogle Tensor G4が使えるスマートフォン

総評としては、最新のGoogle Tensor G4が搭載された廉価版のバッテリーが大きく充電持ちの良いスマートフォンです。

デメリットは厚みくらい

価格もスマートフォンの価格が向上している昨今にしてはそれほど高くもなく、最多デメリットを挙げるとケースなしでの厚みが1cmを超えていることです。