AirPods第2世代の概要とレビュー:実際に使ってみた感想等まとめ - ガジェットノート

AirPods第2世代の概要とレビュー:実際に使ってみた感想等まとめ

AirPods第2世代についてまとめました。

AirPodsの概要

AirPodsは以下の画像のような、ケーブルレスのイヤホンです。AirPods本体にセンサーが取り付けられており、AirPodsが耳に入っている状態と耳から外れている状態を区別することができます。

AirPodsを一度iPhoneとペアリングすると、それ以降、耳に着けると自動でiPhoneとペアリングします。複数のApple製品(iPhone、Macなど)と1つのAirPodsがペアリングしている場合、音が出ている機種に自動でペアリングが切り替わります。

例えば、iPhoneでYouTubeを眺めている際に、MacBookAirでYouTubeを見始めると、AirPodsの音がMacBookで流れている音に自動で切り替わります。

AirPods本体の充電

AirPodsの本体は底面が金属になっており、ケースに入れることで充電が開始する仕組みになっています。AirPodsのケースは充電器を兼ねています。

AirPodsケースの充電

AirPodsのケースは以下のいずれかで充電できます。

  • ワイヤレス充電器に充電器を置く
  • Lightningケーブルで電源につなぐ

AirPods本体の重さ

AirPodsの耐水性

AirPodsの公式スペック

Appleが公式に発表しているAirPods第2世代のスペックを表にまとめました。

AirPodsをおすすめしたいケース

AirPods第2世代のデメリット

AirPods第3世代との比較