Amazonで購入できるおすすめのパソコンをまとめました。
Amazonでは新品と整備済み品の購入ができる
Amazonでは、メーカー・ベンダーがAmazonに出品している、もしくはAmazonがメーカーベンダーから買ってきて新品として販売している新品商品と、整備済み品と呼ばれるクリーニング済みの中古製品の二つを販売しています。
新品のパソコン
新品のパソコンは、中古のパソコンと比較してストレージが未使用であったり、内部パーツへのホコリの混入が少ないがないことから故障しにくく長く使えるパソコンです。
整備済み品とは
整備済み品はAmazonが再整備したパソコンです。
Amazon整備済み品とは何ですか?
Amazon整備済み品として出品された商品は、Amazonが定める品質基準をクリアし一定の販売実績がある認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により、正常に機能するかどうかの動作確認がなされています。Amazon認定出品者は、資格のあるメーカーまたは専門の第三者リサイクル業者であり、Amazon整備済み品を継続的に販売するための厳格な基準を満たしています。整備プロセスには、全項目診断、欠陥部品の交換、徹底的なクリーニングと検査プロセス、および再梱包が含まれます。Amazon整備済み品は正常に機能し、以下「非常に良い」「良い」「可」のうちのいずれかのコンディションに分類の上、販売されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GRAS7M4E8YJCLWH7
Amazonで販売されているパソコンの選び方
Amazonで販売されているパソコンの選び方を紹介します。
新品・整備済み品
Amazonで買えるパソコンには新品だけでなく整備済み品があります。
ノートパソコンデスクトップパソコン
初めてパソコンを買う場合や大学のレポート作成のためにパソコンを買うにはノートパソコンがおすすめです。
WindowsかMacか
WindowsとMacでは使用感がまるで異なります。例えば、ブラウザやアプリ(ソフト)などを終了させる×ボタンは、Windowsは右上ですがMacの場合は左上にあります。マウスのスクロールについてもWindowsとMacでは上下が逆です。MacでWindowsと同じスクロールの方向に設定することもできますが、設定しなければスクロールの上下の方向はWindowsとMacで逆のまま、ということになります。
CPU、GPUとメモリ性能
CPUは一般的なエクセルやワードなどの作業時の処理やインターネットブラウジングに使われるプロセッサです。GPUは動画編集やゲームなどの処理に関係するプロセッサです。
ストレージの容量
データを保存しておくストレージの容量もパソコン選びにおいては重要です。一般的な事務作業のみでパソコンの利用を想定している場合は128GBもしくは256GBあれば十分でしょう。
パソコンの重量
ノートパソコンを大学や職場に持ち運ぶ場合はパソコンの重量も意識したいところです。
GPUが搭載されているパソコンは重い
ゲーミングパソコンに搭載されるGPUにはノートパソコン用のGPUもありますが、いずれにしてもGPUを搭載しているパソコンは重量が大きくなります。これはGPUに冷却ファンが搭載されることも影響します。
MacBook Air(Mチップ搭載モデル)は軽くて高性能
MacBook Airは基本的に重量が軽く、1.2kg程度の重さです。また、MチップはSoCと呼ばれるプロセッサでCPUとGPUなどが一体になっています。高性能でかつ軽量、価格もそこまで高くなく、ノートパソコンとして必要な機能が多くそろっているおすすめのノートパソコンです。
Officeソフトが付属するかどうか
MicrosoftのOffice製品が付属するかどうかも購入する際に考慮したい点です。Officeが付属しなければクラウドのOfficeサービス、Office 365に加入してしまうのがおすすめです。
価格帯別のおすすめノートパソコン
価格帯ごとにおすすめのパソコンを紹介します。
~5万円のノートパソコン
初めてパソコンを買ったり、軽い事務作業におすすめのパソコンの価格帯です。
Microsoftのタブレット型パソコン、Surface(Windows 11)

メモリ:4GB / ストレージ:64GB、Windows 11が搭載されているタブレットとしても使える小型のパソコンです。ディスプレイサイズが10.5インチと小さく、重量も軽量なため、大学生が大学まで持ち運んでレポートを作成するのに最適な端末の一つです。2025年7月20日現在32,800円 税込で購入できます。
Dellのノートパソコン(Windows 11)
【整備済み品】 デル ノートパソコン Office搭载,latitude 3500 15.6インチ 中古 パソコン i5 第8世代(1920×1080),軽量 ノートPC 32GBメモリ 512GBSSD windows11 Pro

49,800円税込みで購入できるDELLのノートパソコンです。中古のため整備済み品に分類されますが、第8世代のi5でかつ、メモリ32GB、ストレージは512GBあります。大学のレポート作成や家庭用のパソコンでネットサーフィンをするだけの用途であれば困ることはないでしょう。Windows 11 Proが搭載されていますが、ProだとBitlockerによるストレージの暗号化やリモートデスクトップ接続ができるなどあくまでも仕事向けのOSの機能がついているだけなので家庭用で使う場合はProでもHomeでも影響はありません。
5万円~15万円のノートパソコン
5万円以下で買えるパソコンだとCPUが古かったり、メモリの規格も古かったりと若干想定している性能より性能が低く、作業でストレスを感じたり、想定していた作業ができないことがあります。10万円前後のパソコンであればそういったミスマッチが避けられます。なんとなく5万円以下のパソコンの性能に不安を感じる場合は10万円前後のパソコンがおすすめです。
M1 MacBook Air(Mac)
Appleとして初めてMチップ(アップルシリコンチップ)を搭載したMacBook Airシリーズです。現在最新のMチップがM4ということもあり、M1チップが搭載されているMacの価格は安くなってきていますが、性能はあまりにもハイグラフィックなゲームでなければ余裕で遊べてしまうほどの性能があります。
Surface Laptop Go 2(Windows 11)
15万円~20万円のノートパソコン
15万円以上するパソコンは基本的にGPUが搭載されています。例えばIntel Core Ultra シリーズであればSoCと呼ばれるもので中にはCPUだけでなくGPUも含まれます。Mチップが搭載されているMacもSoCなのでGPUが含まれます。
GPUが搭載されていると、ゲームで遊んだり、動画編集ができるなどパソコンでできる作業の幅がかなり広がります。学生のうちからパソコンで様々な技術を身に着けることも想定する場合などは15万円以上のパソコンがおすすめです。
M4 MacBook Air
Apple 2025 MacBook Air M4 チップ搭載 13 インチノートパソコン: Apple Intelligence のために設計、13.6 インチ Liquid Retina ディスプレイ、16GBユニファイドメモリ、 256GB SSD ストレージ、12MP センターフレームカメラ、Touch ID – ミッドナイト

2025年7月20日現在で最新のMacBook Airのモデルです。2025年7月20日現在、158,142円 税込で購入することができます。
MSI
20万円~30万円のノートパソコン
最新のCPUを搭載、メモリ32GB~64GB程度を搭載している高級事務処理用ハイスペックパソコンもしくは標準的なミドルスペックのゲーミングパソコンの価格帯です。