iPhone16eとiPhoneSE第3世代の比較をまとめました。
iPhone16eとiPhoneSE第3世代の違い
以下の表にiPhone16eとiPhoneSE第3世代の違いをまとめました。iPhoneSE第3世代はiPhoneSE3と表記することにします。
iPhone16e | iPhoneSE3 | |
価格 | 99,800円〜 | – |
ストレージ | 128 GB 256 GB 512 GB | 64 GB 128 GB 256GB |
カラー | ホワイト ブラック | ミッドナイト スターライト プロダクト レッド |
重さ | 167g | 144g |
サイズ | 高さ146.7mm 幅71.5mm 厚さ7.80mm | 高さ138.4mm幅67.3mm 厚さ7.3mm |
チップ | A18 | A15 Bionic |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ | 4.7インチ |
バッテリー | 3561 mAh(非公表) | 2018 mAh (非公表) |
メモリ | 8 GB(非公表) | 4 GB(非公表) |
コア数 | 2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU 4コアGPU 16コアNeural Engine | 2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU 4コアGPU 16コアNeural Engine |
カメラ | ツーインワンのカメラシステム(48MP Fusion) | シングル12MPカメラ(メイン) |
認証機能 | 顔認証 (Face ID) | 指紋認証 (Touch ID) |
ワイヤレス充電 | 最大7.5WのQiワイヤレス充電 | 最大7.5WのQiワイヤレス充電 |
急速充電 | 対応 30分で最大50%充電 (別売りの20Wアダプタまたはそれ以上のアダプタとUSB-C充電ケーブルを組み合わせて使用) | 対応 30分で最大50%充電 (別売りの20Wアダプタまたはそれ以上のアダプタとUSB-C – Lightningケーブルを組み合わせて使用) |
MagSafe | 非対応 | 非対応 |
充電ポート | USB typeC | Lightning USB |
A18チップ搭載で処理性能の大幅な向上
シングルコア、マルチコアともにA15 Bionicと比較して1.5倍ほど性能が向上しています。
スマートフォンでの作業やネットサーフィン、アプリの動作等がより軽快になっています。

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-apple_a18-vs-apple_a15_bionic_4_gpu
iPhone16eはバッテリーの持ちがかなりよくなっている
iPhone16eは通常のiPhone16と比較してもバッテリーの持ちがよくなっており、2025年3月時点ではiPhoneの中で最もバッテリ持ちの良いiPhoneのモデルです。
iPhone16eはiPhoneSE第3世代より物理的にバッテリーの容量が増えているのもさることながら、省電力に対する技術力も高くなっているということです。
MagSafeはどちらも非対応
iPhone16eはMagSafeに対応していないため、iPhoneSE第3世代と同じくMagSafe関連のスマートフォンアクセサリーが使用できません。
指紋認証はiPhone16eでは使えない
iPhone16eにはtouch IDが搭載されておらず、Face IDのみ搭載されているため、iPhone16eで指紋でロック解除を行うことは出来ません。