Amazonや中古ショップ等で購入したSIMフリースマホをインターネットに接続するには - ガジェットノート

Amazonや中古ショップ等で購入したSIMフリースマホをインターネットに接続するには

Amazon等でスマホの本体だけ購入したあとにそのスマホをインターネットに接続する方法を紹介します。

https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=83255

SIMフリーのスマホの使い道は主に以下二つです。

  • 他のスマホやパソコン同様にWiFiに接続してWiFiのインターネット回線でインターネットに接続する
  • SIMを契約してスマホ本体に接続して普通のスマートフォンとして使う

順番に説明します。

モバイル回線を契約せずに家庭用WiFiにつないでパソコンのように使う

SIMカード・eSIMを契約せずに、自宅にあるWiFiを使ってインターネットに接続するだけでスマートフォンを使用します。パソコンもWiFiに接続して使いますが、それと同じような使い方をスマホで行います。

自宅でWiFiのある場所や、Free WiFiなどが使える場所でなければこの場合はインターネットにつなげてスマホを利用できません。2機目、サブ機としてスマートフォンを利用する場合の使い方です。

SIMカード・eSIMを契約してスマートフォンをインターネットに接続する

SIMカード・eSIMを契約してスマートフォンをどこからでもインターネットに接続できる状態にします。2機目のスマホを持つ場合は、格安のSIMを契約することで安く利用料金を抑えることができます。