スマートフォンは消耗品です。事業者にもわかりやすく書くと、スマートフォンは減価償却するので、パソコンと同じように寿命があるというのが一般的な解釈です。
事業用に購入したスマホは経費にできますが、機種代金が10万円以上の場合は減価償却をしなければなりません。ただし適用条件にあてはまる場合、少額減価償却資産の特例や一括償却資産での処理が可能です。
https://biz.moneyforward.com/accounting/basic/64232/
余談はさておき、スマートフォンにはOSのアップデートに対応期限があり、バッテリーが痛めば交換が必要で、備え付けられているストレージには読み書きできる限界回数があるので、スマートフォンは消耗品です。