WordPressでサイトを作成する際、レンタルサーバーを選び、テーマを選び、テーマによってはSEOプラグインが必要なので、SEOプラグインを導入する形になります。
この記事では、検索エンジンに最適化されたWordPress環境についての考察をまとめました。
今回は、以下の構成でWordPressサイトを構築するケースの考察をします。
- Kinsta
- Generate Press
- YoastSEO
Kinstaの概要
KinstaはGoogle Cloud の高性能インスタンスでサーバーの構築と管理をしてくれるサービスです。
Generate Pressの概要
Generate Pressは処理画が軽くページの読み込み速度の早いWordPressテーマです。
無料でも使うことができますが、有料のライセンスを購入しない場合は、フッターのコピーライトの変更もできず、機能がかなり限られます。
WordPressには数多のテーマがありますが、今回はGenerate Pressを採用します。
テーマによってはSEO対策プラグインが不要ですが、GeneratePressはSEO対策プラグインが必要です。
Yoast SEOの概要
YoastSEOはSEO対策を行うプラグインです。SEO対策用のプラグインとしては世界で最も多くのシェアを誇ります。
YoastSEOはSEO対策プラグインとしても処理が軽いため、Kinsta、Generate Pressと相性が良いため今回は採用します。
https://yoast.com/yoast-partners
Kinsta、Generate Press、Yoast SEOでWordPressサイトを構築する手順
Kinsta、Generate Press、Yoast SEOの構成でWordPrespサイトを構築する手順をまとめました。
以下の手順でWordPressサイトを構築します。
- Kinstaにアカウントを登録する
- KinstaでWordPressサイトを立ち上げる
- Generate Pressの有料ライセンスを購入する
- Generate Pressのプラグイン、GP PremiumをWordPressにインストールし、ライセンスの有効化と機能の有効化を行う
- Yoast SEO(プラグイン)を有効化して設定を行う
Kinstaにアカウントを登録する
以下リンクからKinstaへアクセスし、Kinstaのアカウントを作成します。
KinstaでWordPressサイトを立ち上げる
KinstaへログインしてWordPiessでサイトを立ち上げます。
Generate Pressの有料ライセンスを購入する
Generate Pressの有料ライセンスを購入します。
Generate Pressの有料ライセンス向けプラグイン、GP Premiumをインストールする
Generate Pressの有料ライセンス向けプラグイン、GP Premiumをインストールします。
GP PremiumはGenerate Pressのアカウントを作成して、作成したアカウントでGenerate Pressのアカウント管理ページにログインしてダウンロードすることができます。
Generate Pressのライセンスを有効化する
Generate Pressのライセンスを有効化します。
GP Premium(WordPressプラグイン)を有効化して、Generate Pressのライセンスを有効かします。
Generate Pressの有料プラン限定機能を有効化
Generate Pressの有料プラン限定機能を有効化します。
Yoast SEOを有効化
Yoast SEOを有効化します。