専用デスク - WIジャパン

専用デスク

レンタルオフィスの選択肢の一つとして、専用デスクプランがあります。

専用デスクの概要

専用デスクは、デスクがあるオフィス一帯の中の1席を固定席として使用することができるプランです。

例えば、WeWorkでは専用デスクのプランを提供していて、以下のように専用デスクについて説明しています。

拠点内の固定席を利用するプラン
契約した WeWork 拠点の共用エリアに加えて、ご自身専用のデスクをご利用いただけるプランです。ご契約拠点の住所で法人登記をすることも可能です。料金はご契約拠点により異なります。

https://wework.co.jp/plan/dedicateddesk

専用デスクプランのメリット

専用デスクを利用するメリットは、いくつかあります。

WeWorkでは専用デスクのプランについて以下のように特徴を紹介しています。

こんな方におすすめ
共用エリアに加えて、ご自身専用のデスクが必要な方(デスクのあるお部屋は、同プランご利用のほかの方と共用となります)
1か所の拠点を24時間365日利用したい方
登記住所が必要な方

https://wework.co.jp/plan/dedicateddesk

専用デスクを契約すると、登記先のオフィスの住所として利用できること、24時間365日使用することができることなど様々なメリットがあります。

主拠点としてデスクを利用することができることが専用デスクプランの最大のメリットです。

また、以下のようにメリットをWeWork公式サイトで紹介しています。

https://wework.co.jp/plan/dedicateddesk

オフィスの家具を使用できる

オフィス内に設置してある家具をオフィスのサービスを提供している会社が管理していることから、特に家具を購入しなくてもオフィスの家具を使用できます。

デスク以外にも会議室や共用のコワーキングスペースの使用

専用デスクプランを契約すると、その契約したオフィスの拠点の会議室やコワーキングスペースを使用することができます。WeWorkでは固定席プランを契約すると固定席のほかに以下のサービスを受けられます。

主な利用可能スペース

  • ウェルネスルーム/ペアレンツルーム
  • パントリー
  • 会議室
  • 共用エリア
  • 専用オフィス
  • 電話ブース

含まれるサービス

  • オフィス家具
  • コミュニティチーム
  • フリードリンク
  • プリンター
  • メンバー専用アプリ
  • 法人登記可
  • 清掃・消毒
  • 郵便物の受け取り
  • 高速Wi-Fi・電源

ホットデスクとの違い

サーブコープの公式サイトでホットデスクと専用デスクの違いについて記載してあります。

https://www.servcorp.co.jp/ja/coworking/compare-packages

ホットデスクの説明は以下になります。

共有ワークスペース内の席を先着順でご自由にお使いいただけるプランです

専用デスクの説明は以下になります。

オフィス内にあるお客様専用の固定席に加え、共有ワークスペースをご利用いただけます

ホットデスクと専用デスクの違いは、ホットデスクはどの席でもよくて専用デスクは席が決まっているデスクです。どちらのデスクも頻繁にアクセスする人が使えるプランのデスクにはなりますが固定席かそうでないかの違いがあります。

専用デスクプランを提供しているサービスの紹介

WeWork

サーブコープ

Regus