IT資格に関する教材を提供しているexamtopicsの概要をまとめました。
examtopics(エグザムトピックス)とは
examtopicsは、ITの資格に関する教材を提供しています。IT資格試験の本番で出題される試験内容に類似の問題を確認することができます。
教材が英語のみなのでブラウザの翻訳機能を利用して内容を確認する
examtopicsは、ユーザー教材の充実度や品質等クオリティが高くお勧めのサービスですが、英語のみの対応になっています。言語についてはブラウザの翻訳を使用することで日本語にして内容を確認していく必要があります。
examtopics(エグザムトピックス)で取得できる資格
examtopicsの教材は以下の資格に対応しています。
- AWS
- LPIC
- Oracle認定資格
- Cisco認定資格
- 他
対応している資格の種類が豊富
examtopicsは、クラムメディアと比較してもさまざまな資格試験に対応しています。自分の学びたい技術に関する資格の教材がおそらく提供されているはずです。
無料でも使えるが確認できる問題数に制限があるのと広告が表示される
examtopicsは無料で使うことができますが、表示される問題数に制限があることと、解答している問題の間に広告が表示されます。
PDFを取得するには追加で料金がかかる
問題と解答のPDFを取得するには追加で費用が掛かります。
examtopicsを実際に使ってみる
examtopicsを実際に使ってみます。
取得したい資格試験を探す
まずは取得したい資格を探します。
今回はAWSクラウドプラクティショナーを目標にしてみます。Popular exams>Amazonをクリックします。

Ctrl+Fをおしてクラウドプラクティショナーの英語、「Cloud Practitioner」を検索します。

二つヒットしました。古いバージョンと新しいバージョンがありますが、より新しいバージョンの試験、「AWS Certified Cloud Practitioner CLF-C02: AWS Certified Cloud Practitioner CLF-C02」をクリックします。

Browse 719 Questionsをクリックします。

これで問題が確認できます。
会員登録と各試験ごとに料金の支払いが必要
examtopicsを使っていくには、アカウントを登録して、学びたい各資格ごとに課金をすることで問題をすべて確認できるようになります。
各試験ごとに課金が必要で、例えば、LPICとAWSの資格の二つを受験したければ、それぞれ、1試験ごとに課金が必要になります。
アカウントの登録は以下のページからできます。
examtopicsは実際に有効か
実際にexamtopicsを使ってみました。AWS ソリューションアーキテクトプロフェッショナルの取得に使用しました。
実際に、本番の試験で出題される問題に類似した問題が確認できるので、かなり有効な試験対策になりました。
ただし資格試験によってはexamtopcs側でユーザーがあまりおらず、メンテナンスされていない資格もありそうなので一概に有用とは言えません。受験者の多い人気の試験におすすめのサービスです。