LinuCレベル1 102出題範囲「1.06.1 シェル環境のカスタマイズ」の解説まとめ

IT資格

LinuCレベル1 102試験の出題範囲「1.06.1 シェル環境のカスタマイズ」の技術的内容の解説をまとめて紹介します。

重要度4
概要ユーザの要求に応じてシェル環境をカスタマイズできる。全体のプロファイルおよびユーザのプロファイルを変更する。
詳細ログイン時または新しいシェルを生成したときに、環境変数(PATHなど)を設定する。
 ・/etc/bash.bashrc, /etc/profile
 ・~/.bash_profile, ~/.bash_login, ~/.profile, ~/.bashrc, ~/.bash_logout
 ・., source, lists(;, &&, ||)
コマンド置換を使用する。
 ・alias
コマンドサーチパスを適切なディレクトリに設定する。
 ・PATH
LinuCレベル1 102試験 出題範囲 | LPI-Japan
仮想環境を含むLinuxシステムの基本操作とシステム管理が行えるエンジニアであることを認定します。試験センターの他に自宅でも受験できます。受験費用は税込16,500円。

環境変数とシェル変数

環境変数とシェル変数については101試験の以下の記事でも解説しています。

コマンドにエイリアス(別名)を付けられるコマンドalias

aliasは日本語で発音すると「エイリアス」で、aliasは「別名」を意味する英単語です。

Linuxにはaliasコマンドが存在しますが、このコマンドはbashで実行するコマンドにエイリアス(別名)をつけることができます。

ualiasでエイリアスを削除する

alias コマンドで登録したエイリアスはualiasコマンドで削除することができます。

aliasコマンドの実行

オプションや引数を指定せずに、以下のaliasコマンドのみを実行すると現在登録されているエイリアスの一覧を表示できます。

alias

~/.bashrcと/etc/bashrc

bashは、実行されるたびに.bashrcファイルを読み込みます。ファイル名の前についている「.」はドットと読み、隠しファイルであることを意味します。隠しファイルはlsコマンドでは表示されず、ls -aといったように「-a」オプションをつけてlsコマンドを実行しなければ表示されないファイルになります。

/etc/bashrcは、bash起動時に読み込まれる設定内容が書かれたファイルです。/etc/bashrcはbash実行時に参照されるファイルではありませんが、bashが実行されるたびに参照される.bashrcに/etc/bashrcファイルを参照するよう記載されていることがあります。

制御演算子の概要

タイトルとURLをコピーしました