WP-PostViewsで記事のアクセス数を表示させる:WordPressの記事のアクセス数を確認するプラグイン - WIジャパン

WP-PostViewsで記事のアクセス数を表示させる:WordPressの記事のアクセス数を確認するプラグイン

WP-PostViewsを使ってWordPressで作成した記事のアクセス数を確認することができます。

WP-PostViewsをインストールする

まずはWordPressの管理画面にログインして、プラグイン>プラグインを追加からWP PostViewsを検索します。

以下は検索結果です。一番左の「WP-PostViews」をインストールしていきます。

インストールが完了したら「有効化」ボタンを押してプラグインを有効化します。

有効化したらプラグインの自動更新も有効化させておきます。以下の状態ではまだ自動更新が有効化されていないので赤枠で囲われた文字をクリックします。

以下の表示になっていれば自動更新が有効化されています。

WP-PostViewsを設定する

WordPressの管理画面にログインした状態で、設定配下にWP-PostViewsの設定項目が追加されます。

例えば以下のように設定します。

%VIEW_COUNT% 回表示
<li>
%POST_THUMBNAIL%
<br>
<a href="%POST_URL%" title="%POST_TITLE%">%POST_TITLE%</a>
<br>
投稿日:%POST_DATE%
<br>
%POST_EXCERPT%
<br>

<br>
 <p>- %VIEW_COUNT% 回表示</p>
</li>